2017/11/07 20:44

明日は喫茶みのやの水曜日!かわいいウサギちゃんクッキーと一緒にお待ちしています。

cookie.jpg

明日は水曜日。
週一オープン「喫茶みのや」の営業日です。


10時から14時(お弁当は11:30からとなります)


【飲み物】¥350〜
  • ハーブティー <--- 超おすすめです!
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • 抹茶ラテ
  • 紅茶
  • 100%ジュース(りんご、みかん)
  • カルピス
  • 自家製ジンジャエール
  • 自家製梅酒ソーダ

【食べ物】
  • トースト各種   ¥250~
  • わっぱ弁当(みそ汁、デザート付)  ¥800
    食後ドリンク  ¥200
  • 持ち帰り弁当   ¥500
  • 【おやつ】
    • さおりさん&Sカフェの仲間たちの手作りおやつ
    • えりさんのアイシングクッキー
      **イートイン、お持ち帰りできます**

お楽しみに〜


お弁当、おやつ、ご予約承ります
ご連絡はお問い合わせフォームより。

2017/10/01 07:43

10月14日 すっきり会開催します。子育てに悩みはつきもの。いろいろな事例から明日を明るく方向付けしませんか!?

sukkiriinfo.jpg

10月14日(土)13:30~14:30 に「すっきり会」を開催します!

「すっきり会」とは、

実際に不登校や行き渋りの小学生・中学生の子どもを持つ保護者とその関係者によって構成されている、不登校・行き渋り・五月雨登校の子どもを持つ保護者のための会です。

不登校や行き渋りのお子さんを持つご家庭で陥りやすいのは、孤立して一人で悩んでしまうこと

わかります。だって、家族や親せきに話すのもなかなか難しい。話しても、「保護者がしっかりしないと!」なんて言われてヘコんだり。それを初対面の人に話をするなんて、思う方もいるかもしれません。

でも、「すっきり会」は同じような経験をしてきた仲間です。決して責めたりしません!

「すっきり会」では、そんな共通の悩みを持つ保護者が集まって話をすることですっきりして笑顔で帰り、子どもに笑顔で接することができるようになることを目指しています。

「すっきり会」に興味を持っていただけた方は、是非こちらの紹介ページも併せてご覧ください。


お申込み

開催日時10月14日(土)13:30~14:30(毎月第2土曜に開催しています)
場所みんなのみのや 1F
参加費500円(飲み物代別)
お申込み先sukkirikai@gmail.comまたは当ホームページお問い合わせフォーム(こちら)よりお願いいたします

2017/09/30 09:57

10月から始まる絵画教室の体験会を開催します。心の癒しのためにはじめてみませんか?

kaigakyousitu.jpg

10・11・12月に月2回(全6回)の絵画教室を開講します!


対象

小・中学生を中心に、生徒を募集しています。


先生

奥田先生(日本画家)


のびのび自由な絵画の時間

奥田先生は、日本画家として、日々制作活動や指導に励んでおられます。
また、自作の絵本も制作されていて、
子どもたちにも豊かな発想でぜひ絵本を作ってほしいなとお話される、とてもステキな先生です


まずは、10月7日(土)14時〜16時の体験会に参加してみてください!

お申し込みは、当ホームページのお問い合わせフォームからまたはメールにてご連絡ください。

2017/09/26 09:20

decoスイーツ 第2弾 ハロウィンバージョンやりますよ!

decohalloween.jpg

夏休みに好評だった、デコスイーツ第二弾

-今回はハロウィンバージョンです-


日 時: 10月7日(土) 10:00〜12:00

場 所: みのや教室

京都市上京区下立売通智恵光院西入中村町521-1

担当講師:サチ先生

参加費: ¥1,000

定 員: 10名



お申し込みはみのやまで

当ホームページのお問い合わせフォームまたはみのやメール yamanobori222@gmail.com へ下記をご連絡ください。

※参加者のお名前、学年(子ども)、連絡先をお知らせください。

2017/09/25 17:33

10月1日はコーヒーの日です!お家で美味しくコーヒーを飲む方法を聞きに来ませんか?

coffee_school.png

10月1日の「コーヒーの日」にコーヒー教室を開催します!

コーヒー豆ってどうやって出来るの?
簡単に美味しくコーヒーを淹れる方法は?

コーヒーを実際に淹れて、飲みながら、
お家で美味しくコーヒーを飲む方法をお話します。

日 時:10月1日( 日) 13:30~14:30


申込み方法

  • 電話 075-741-7439 (担当:垣江)
  • Eメール sentido.coffee.kyoto@gmail.com
    件名に「コーヒー教室参加希望」をご記入の上、参加人数・参加者名・電話番号を、上記アドレスまでお送りください。