2020/11/05 09:49
己書体験会@学び場とびら
ー 己書(おのれしょ)体験会 ー
日時:2020.11.14(土)10:00〜12:00
場所:学び場とびら
京都府京都市下京区鶏鉾町483 オフィスワン四条烏丸13階
体験参加費: こども(60分) 無料
大人 (90分) 1000 縁
お申し込み方法:Peatixにて申込→参加費は当日会場にてお支払い
【講師】
京都市内で幸座をしています。
毎週土曜・日曜・祝日自宅にて幸座を開幸しております。
https://www.onoresho.jp/shihan/s506/
【己書とは?】
己(おのれ)の書。
読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。まさに自分だけのオンリーワンの書と言えます。
己書の読み方は「おのれしょ」と読みます。
己書の書き方には簡単なコツはありますが、絶対こうしなければいけないなどというルールはありません。書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書、それが己書です。
自由に書くという点からすれば、描く書・読める絵とも言えるかもしれません。
デジタルが主流となった現代において、時代に逆行するかのような時間の中で、自分なりの世界観を創り出す、あっという間の90分間を味わえるのが己書道場です。
「己書」が温もりのあるコミュニケーションツールとして、心のふれあいと絆を生むように、己書道場は活動を続けます。筆ペン1つ持っていればすぐにあなたも己書家です。さぁ、描こう! 日本己書道場HPより
【主催者】
〜もう一つの学校〜 ニシムラいろいろ教室
主宰 西村奈美
元小学校教諭。
オモロかしこくなるまなびやあそびのわくわくのタネまきをしております。
ニシムラ自身がわくわくするいろいろな授業を思いつくままにお届けします!
要チェック!授業リクエストもお受けします〜。お気軽に!
https://www.facebook.com/nishimurawakuwaku
2020/10/19 08:52
宇宙のおはなし会
2020/10/03 22:05
10/10(土) 目のおはなし会@だるま寺
2020/09/25 18:49
共感コミュニティ通貨を使ってお米を買おう。
2020/08/23 13:42
9/5 わくわく科学教室「Origami in Space」参加者募集
Yuko先生のわくわく科学教室
Origami in Space ~宇宙の折り紙~
アメリカ在住のyuko先生が、宇宙でも使われている日本の「Origami」の技術について
お話してくれます。そして一緒に折ってみましょう。
Let's fold space origami!
★Yuko先生の紹介★
京都市生まれ。現在アメリカニューヘイブン在住。
アストロバイオロジー(宇宙の微生物)の研究をしたり、JAXA宇宙科学研究所でプロジェクト研究員として勤務したり、宇宙少年団のスタッフとして活動したりしていました。
宇宙、科学のおもしろさや、研究とは何かを子どもたちにわかりやすく教えてくれます。
日時:2020.9.5(土) 9:00~10:30
場所:オンライン(zoom)
対象:主に小学校中学年~大人
※わからないところは、おうちの方もサポートしていただけると嬉しいです♪
定員:15枠
参加費:1,000円/家庭
(支払方法 Pay Pay )
お申し込みはこちらから↓
https://peatix.com/event/1604702
参加方法:
①Peatixにてチケット申込
↓
②事務局より申込完了、送金先、参加URLをお知らせいたします。
↓
③PayPayにて参加費をご送金ください
※その他のお支払い方法についてはご相談ください。
※送金の際は、コメント欄に申込時のお名前をご記入ください。
↓
⑤当日 15分前に ROOM open
5分前までにご入室ください
講座スタート