2019/04/12 12:23
4/17(水) 中1数学教室@みのや
中一数学教室@みのや
★対象 中学1年生
★日時 平成31年4月17日(水)
18:30〜19:30
★場所 みのや
下立売通智恵光院西入
山中油店の水車 東隣
★持ち物★
・数学の教科書
・計算用紙(小学校のノートの残りでも、裏紙でも何でも🆗)
・筆記用具
・やる気
★参加費 無料
★定員 8名程度(先着順)
元中高の数学の先生が教えてくださいます。
中学数学は、スタートが肝心!ということで、開講していただくことになりました。
お申し込みは、西村奈美までお願いします。naminami7719@gmail.com
2019/04/09 09:34
4/16 植松努氏講演会報告会
平成31年4月16日(火) 10:00〜12:00
場所 みんなのみのや
京都市上京区下立売通智恵光院西入中村町521-1
参加費 1000円
内容
4/5(金)に草津市クレアホールで行われた、植松努氏講演会「思うは招く」に参加した際の報告をします。
また、翌日、琵琶湖博物館で行われた、親子ロケット教室の様子や、主催団体KMP(くさつ未来プロジェクト)の取り組みなどをお話しすることで、今、私たちが1人の大人としてどう生きるか、みんなで考えていきたいと思います。
定員 15名程度
主催&参加申し込み 西村奈美
○ facebook参加ボタンにて
○ メール naminami7719@gmail.com
***********************
12:00〜14:00
みんなでお昼ごはん 1200円(担当:たつきさん)
お昼ごはんも合わせてご希望の方は、
申し込みの際にお知らせください。
***********************
2019/03/27 21:46
3/28 ものづくり部
▪▪▪第3回 ものづくり部
(手芸&消しゴムはんこ) ▪▪▪
今回のものづくり部も、ニシムラさんとOK3のnanaeとの活動となります。
テーマは、前回に引き続き、消しゴムはんこ作りと新学期に向けてペンケース作りにチャレンジします。同様の行程で、ポーチや今の時期に欠かせないマスク用ポーチなど、お好きな形のポーチが作れますよ。
難しいところはお手伝いしますので、春の暖かさを感じながら、おしゃべりを楽しみながら、一緒にものづくりを楽しみましょう。
お子様のみの参加、大歓迎です。
またまた、背の高い2人がお待ちしております♪
日時 : 3月28日(木) 13時~16時
場所 : みんなのみのや
参加費(材料費込み) :
ペンケース→1,500円
消しゴムはんこ→1,000円
対象 : 小学生以上
持ち物 :
ペンケース→ハサミ(あれば布用)
消しゴムはんこ→彫刻刀(ある人)orカッター
申込み : みんなのみのや ニシムラさんまで
または、Facebookに返信してください
当日参加も大歓迎です!
※ミシンの用意が1台となりますので、空いた時間でくるみボタン作りにもチャレンジできるようにしています
2019/03/25 06:07
3/28 Smille Kids☆いちねんせい
「Smille Kids ☆ いちねんせい!」
この春新入学の新一年生に、うれしいお知らせ。
SmileKidsが新一年生向けに、学習や生活などについて、おけいこを行います。
お子様だけでなく、親御さんも見学や相談にいらしてください。
【対象】4月から1年生になるお子様とその保護者
【日時】
平成31年3月28日(木) 14:00~15:30
【場所】みんなのみのや
京都市上京区下立売通智恵光院西入中村町521-1
【参加費】 1500円
【講師】 西村 五葉 、西村 奈美
【申し込み】メール yamanobori222@gmail.com
2019/03/24 17:52
4/4 春のパステルアート 教室
🌸春のパステルアート 教室 🌸
日時:平成31年4月4日(木) 10:00〜12:00
場所:みんなのみのや
パステルと指を使って
可愛い桜を描いてみよう!
ハガキサイズはフリーハンドで
折り紙サイズは型紙を使って描きます。
絵心がなくても、絵はちょっと苦手でも
失敗しても大丈夫!
簡単に楽しんで描くことが出来ます。
同じ色で描いても良し
好きな色で描いても良し
桜の花や花びらを増やしても良し
あっという間に
世界で一枚しかないオリジナルアートの完成です!
出来上がった作品は
おうちに帰ったら飾ってくださいね!
講師
パステル和アートインストラクター
宮田公美乃
参加費 1,500円 (材料費込み)
2枚描きます。
持ち物 鉛筆1本、絵を持ち帰る袋かカバン
*汚れても良い服装でお越しください
お申し込みは、
みのや ニシムラまで
yamanobori222@gmail.com